クリーン深型側溝

製品リスト

クリーン深型側溝(V型スリットタイプ)

クリーン深型側溝 種類

V型(標準タイプ)VA型(街路タイプ)VO型(横断用タイプ)VM型(集水桝タイプ)VAM型(街路集水桝タイプ) VG型(集水タイプ)VAG型(街路排水タイプ) VC型(簡易勾配タイプ)VAC型(街路簡易勾配タイプ)

V型形状とスリット排水溝で集排水性能アップ

製品上部がV型形状であるため、雨水や汚泥などがV型部分の中央に集まりやすく、更にV型部分の底部にスリット上の排水孔があるので、従来製品に比べ集排水性能が優れています。

水理性に優れている

流水断面がハート形状のため、円形底や矩形側溝に比べ、低勾配で小流量時の流速が速く、掃流性に優れ、汚泥の堆積を少なくし、きれいな排水が得られます。

製品表面にオリジナル模様を施し景観性アップ

製品表面に従来製品にはなかった、飽きのこないオリジナル模様を施し、アスファルト舗装にはワンポイント効果が図れ、平板やILB舗装には違和感なく美しい街路に仕上がります。

 

集水桝・落差型・排水孔付等を規格化

施工性と維持管理に優れているグレーチング付集水桝をはじめ、簡易的な水路の勾配可変が可能な落差型、更には排水性舗装に対応した排水孔付製品等を規格化しております。

安全で騒音がなく経済的

側溝と蓋が一体化しているため、従来の蓋掛け側溝に比べ、蓋が割れたり落込むことがなく安全で、騒音がなく、車道の一部として活用できるため、トータル的に経済的です。

 

不等沈下に強く目地モルタル不要

ボルト連結工法なので、従来の目地モルタルやシール材だけの施工、また緊結プレート工法等に比べ、不等沈下に強く、シール材使用なので目地モルタルが不要です。

施工歩掛り

施工歩掛り 施工歩掛り

 

施工方法

特徴

●降水量が多い時も完全集水なので、安心です
●安全・安心のクサビ型で、バリアフリー対応です
●ハート型だから少量の水で、ゴミを押し流します

施工例